静岡県湖西市・浜松市で個別指導塾・小中高生向け学習塾ならゼミナールベイス

令和6年度卒業生より

令和6年度卒業生より

2025ベイス高校部合格実績🌸
浜松医科大学医学科合格(浜松北高校、現役)数学個別受講
常葉大学経営学部(湖東高校)数学、英語個別受講


以下中学生合格実績
ゼミナールベイスで勉強を続けてよかったことはどんなところですか。


・各中学校のテストで高得点を取るための学習が丁寧で、定期テストで点が伸び悩んでいたが、点数を伸ばせたこと。(浜松北高校合格Aさん)

・一人一人に合った指導をしてくれ、自分に必要な部分の学習を的確に教えてもらえたこと。(浜松市立高校合格Bさん)

・入試の過去問を50分で解いたことです。これをやることで本番の時間配分を調節することができるようになりました。慣れることは大切だと実感しました。また小学生のころからの英語の授業を受けていたことで中学校の英語がかなり楽になりテスト前でも他の教科の勉強に時間を充てることができました。(浜松市立高校合格Cさん)

・テスト対策を入念に行うことができたこと。内申点を上げることができたこと。わからないところを質問し、わかるようになったこと。自分の弱点を見つけ、そこの克服にしっかり務めることができたこと。
(磐田南高校合格Dさん)

・過去問を使って何回も繰り返し間違えたところを復習できたところ。
そのおかげで実力をつけていくことができ、実際の定期テストなどで、理解できる問題が増えたこと。(浜松湖南高校合格Eさん)

・テストの復習や過去問の解説など、自分のテストの内容につながる授業で点数につながったこと。通常授業だけでなく特別授業も多く、学ぶ時間が長かったところ。(浜松湖南高校合格Fさん)

・学力が伸びた事。計画的に勉強ができたこと。過去問を解くことができたため。問題になれることができた。(浜松湖南高校合格G)

・単語などの勉強を継続的に行えるようになったこと。何度も何度も過去問を解いて、傾向がわかり本番で解けるようになった(浜松工業高校合格Hさん)

・勉強の仕方と教えてもらいテスト対策もしてもらって自分の志望校に合格することができたこと。(浜松工業高校合格Iさん)

・わからないところを先生に聞くことができ、理解して問題を解くことができた。過去問を解くことができる。50分で解いて点数がわかりどのくらい次とればいいかわかるようになったこと。(浜松大平台高校合格Jさん)

・暗記ごとをしっかりできる。過去問をたくさん解けた。(浜松大平台高校合格Kさん)

・わからない問題がわかるようになったこと。過去の入試問題を解いて、苦手なところがわかるようになったこと。(浜松大平台高校合格Lさん)

・50分間使って、多くの過去問をとけること、テスト前には多くの過去問をもらえることで、問題の傾向がつかみやすかった。(浜松湖東高校合格Mさん)

・過去問などが配られたおかげで勉強がしやすくなった。(浜松湖東高校合格Nさん)

・社会は、プリントを使って暗記をすることができた。過去問を数多く解くことができたこと。(浜松湖東高校合格Oさん)

・あきらめずに勉強をサポートしてくれたこと(浜松城北高校Pさん)

学習で大変だったこと。

・オンとオフの切り替えが大変だったこと。勉強でわからない問題を理解するのに時間がかかり、他の科目に影響が出たこと。

・いろいろなことを我慢しないといけないこと。ずっと座っていること。

・勉強をどれだけしても結果がついてこなかったこと。

・部活が忙しく、疲れていてなかなか勉強できなかったこと。

・テストの前などはメンタルが不安定になったこと。
・たくさん覚えることがあって大変だった。
・苦手分野の継続が大変だった。

・すべての分野を幅広く学習するため自主学習で苦手な分野を改善するため、特に勉強すること。

・入試対策が始まり、塾が週5になったこと。
・スポーツとの両立。
・1、2年生の復習をすること。
・わかるまで何度でも解くこと。
・サッカーとの両立。なかなか時間がとれなかったこと。
・自分の間違えた問題の復習ややってみたい予習のタイミングだったり、
スポーツをやっていたのでそれとの両立。
・社会などの用語を暗記すること。
・確認テストなど。
・毎日勉強を続けることと、集中力を持続させること。
・英作文や数学の応用問題は何回といても解けずに難しかったこと。

後輩へのメッセージをお願いします。

・自分に自信がつくまで勉強する!

・受験と聞くと、大変そうでつまらなそうだと思ってしまうかもしれないですが、意外と楽しいです。全力で頑張ってください!

・どれだけ、内申点が低かったとしても、努力したことが結果につながらなくても、そこであきらめず、努力し続けることが大切。自分が希望した高校のことを考えて勉強するとよい。

・行きたい高校に行くために頑張ってください。

・最後まであきらめず頑張ってください。

・塾長の話などで、面接に生きることが多かった。しっかり聞いておくと、政治などの理解が深まり学習面でも得することがありました。

・計画的に勉強することが大切。

・夏休みからしっかり勉強しましょう。

・塾での勉強を無駄にしないようにしっかりと聞くこと。

・毎回の授業を大切にすること。

・英単語はこつこつやっていくこと。

・内申点を取るために、期末はしっかり点数をとること。
期末でとるために学校の問題集は繰り返しやっていくこと。

・復習をとことん行い、苦手な問題を一問でも解けるようにすることと、
得意教科を確実に点数がとれるように反復すること。

・受かるか不安になるのではなく、自分が落ちるわけないと思うぐらいの強いメンタルで勉強してください。

・合格めざしてがんばってください。

・プレッシャーもすごいと思いますが、志望校に受かっている未来の自分を想像して頑張ってほしいです。

・「勉強したくない」と思うときがたくさんあると思いますが、努力していけば、実力は必ずついてくると自分を信じて頑張り続けてください。


卒業生のみなさんメッセージありがとうございました!
高校でのご活躍を期待しております!


令和5年卒業生より(一部省略)

ゼミナールベイスで学習を続けてよかったことを教えてください。

・家で行うべきことを授業を通して教えてくれるところ。

(浜松西高校合格Eさん)

・授業の予習、復習ができるところ。

(浜松市立高校合格Jさん)

・不規則変化の単語テストやユニットごとのテストを行い英語の力を十分につけることができたところ。

(浜松市立高校合格Bさん)

・一問一答のプリントや過去問の答えを詳しく解説してくれたので、難しい問題が少しずつとけるようになった。

・英語基礎講座を見ることで、基礎が身に付き、英作文が書けるようになった。

(浜松市立高校合格Cさん)

・復習ができるところ。

(浜松南高校合格Kさん)

・教科書をまとめたプリントを配布してくれるので学習しやすかった。

テスト期間に入る前の土日にも塾があり、勉強時間がしっかりと確保できた。

(湖南高校合格Aさん)

・過去5年分の問題を解き、本番を想定できること

(湖南高校合格Dさん)

・過去問などを使って、徹底的に勉強することができ、そこから自分の苦手箇所を見つけることができたところ。

・まとめプリントを使い、効率よく学習できたところ。

(浜松湖南高校合格Gさん)

・過去問を解くことができるので、テストの対策ができた。順位を一気に上げることができたところ。

(浜松工業高校合格Hさん)

・単語や単元テストを行い自分の苦手なところを得意になるように行ったり、授業で公式などをわかりやすく教えてくれるので、定期テストでもすらすらと解けるようになったこと。

(大平台高校合格Iさん)

・テスト範囲の類似問題があり、解き方を学べるところ。

勉強の仕方を教えてくれたところ。

(浜松湖南高校合格Mさん)

学習で大変だったことはどんなことですか。

・内容が徐々に難しくなっていったこと。

・何の教科の何を勉強すればよいか迷うことがあったこと。
・苦手な教科を勉強していくこと。

・短時間で集中して勉強していくこと。

・自分に合った勉強方法を見つけていくこと。

・苦手教科の克服。

・暗記教科の学習

・覚えなければならないことが増えていって、昔の知識が抜けてしまい、それをまた、覚え直さなければならなかったこと。

・理科や社会などの暗記。

・英語のユニットごとの単語の暗記。

・勉強と遊びのメリハリをつけることや時間の使い方。

・モチべーションの保ち方。

後輩へのメッセージをお願いします。

・日々の積み重ねが大切です。頑張ってください。

・受験頑張れ!!

・途中であきらめずに頑張ってください!ファイトです!

・時間を上手に使って勉強できるとよいと思います。

・一日一日を大切に!

・ゼミナールベイスでは、細かく理解できるようなプリントがたくさん配られると思います。それをしっかりと行い、コツコツと勉強することが志望校への行く道だと感じました。大変だとは思いますが、頑張ってください。

・自分に負けずに頑張ってください!

・毎日少しの時間でもコツコツと積み上げていくことが大切だと感じました。

CONTACT

静岡県、湖西市、浜松市で個人指導塾、学習塾をお探しならゼミナールベイスにお任せください。熟練した講師が学校ごとの学習ペースを管理、高校受験にそなえた丁寧な指導を行っています。まずはお気軽にご相談ください。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP